BLOG
ブログ

  • VW栗東
  • 2016年08月18日

自動運転への道

みなさん、こんにちは!

営業部の北川です。

 

最近、自動車業界でよく耳にする言葉、「自動運転」。

自動車の進化は“自動化”の方向に向かっていて、究極の目標は完全自動運転車の完成とされています。

実際にこの日本でも、幾度も公道を使っての試験走行が実施されています。

その流れとして、現在各社競って宣伝しているのが、ACC(アダプティブ・クルーズコントロール)やレーンキープアシスト、渋滞支援システムなどの運転支援システム。

すなわち、これらの機能は自動車の運転を自動化するためのシステムで、その機能精度が上がれば上がるほど運転も自動化されるというわけです。

 

さてその運転支援機能も、“できること”の範囲に応じてレベルが決まっています。

 

レベル0:全てをドライバーが操作。

レベル1:自動ブレーキやクルーズコントロールがついている(安全運転支援システム)。

レベル2:ACCやレーンキープアシストシステムがついている(準自動運転システム)。

レベル3:レベル2のシステムがすべて自動で機能し、緊急時のみドライバーが操作する(ここまでは、事故時の法的責任はドライバー)。

レベル4:完全自動走行システム(ドライバーが運転に一切関与しない)。

 

おおむねこんなところでしょうか。

弊社Volkswagenの「オールインセーフティ」搭載のモデルは、レベル2のカテゴリーに属します。

ただし渋滞支援システムの有無によって、同じレベル2同士でも車種ごとに機能の差があります。

 

他社のモデルになりますが、この夏話題の「日産セレナ」。

「プロパイロット」という運転支援システムが搭載されていて、「高速道路の単一レーンにおいて、安全な自動運転を可能にする」と謳っています。

調べる限りでは、弊社のPassatシリーズに搭載されている「トラフィックアシスト」とほぼ同機能と思われます。

最終責任者がドライバーに帰することと、条件がそろえば全自動運転状態になるということも同様で、先述のレベル分けにカテゴライズするならば、「レベル2+」相当といったところでしょうか。

 

このトラフィックアシスト、私自身ももちろん体感済みですが、本当に自動車の進歩はすごいところまで来たんだなぁと実感します。

頼りすぎると、少し運転に横着になってしまう気がして怖くもありますが、間違いなく自動車は夢の自動運転に近づきつつあると思います。

ソフト面での進化は自動運転で頭打ちとなるでしょうから、その後に控えるのはハード面の進化…?

ハード面といっても、もう「空を飛ぶ」ぐらいしか進化シロは残っていなさそうですが。

 

そのフロントアシストの機能を紹介したCM。

短いですが、ちょっと感情移入して目頭が熱くなるふしぎなムービーです。

 

 

ぜひとも、音声付でご覧くださいませ。